オイル時計作り

オイル時計作り

こんにちは!寝屋川市のかえで保育園です。


お盆前に購入したオイル時計

そこから地球ファミリーのオイル時計作りは続いていました

Hちゃんははちみつと絵の具を混ぜて

びん→大きなペットボトル→小さなペットボトルと入れ替えて調整

 

皆さん”トロトロ”するものを探していたんです

今日はキッチンに”片栗粉”をもらいに行ったHちゃん

片栗粉を絵の具と水を入れた容器に入れます

今まで使った材料は

シャボン玉液

ボンド

のり

かんてん

紙…オイルとオイルの間(真ん中に)紙があるんじゃないか?だから赤と黄色分かれてるんじゃない?

はちみつ

片栗粉…

大人は我慢…保護者にも我慢の協力をしていただきました

↓ドキュメンテーションに保護者への協力もお願い

そしてお昼~年長さんの話し合いの時間

オイル時計を振っていると何かに似ている!

ドレッシングちゃうん?

ドレッシングって何からできてるん?

Nちゃんがお家で聞いてきてくれました

「すと油と塩でドレッシング作るねんて、お母さんが言ってた」

その話を聞いていたR君「あぶらや!」

待ってました!と担任は油も準備していました~いつか油って言ってほしいな~~と

さっそく油と絵の具をいれて

入れ方もあるようで

少しずつ入れた方がいいそう

きれいな球がいっぱいできました

振ったらおんなじ!あわあわになった

 

できあがったオイル時計

約2週間~いろいろ試してきました

あれかな?これかな?と考えてやってみる

年長中心だったので話し合いの中での気づきもあり

二層に別れた時の「できた~~」の声は嬉しさでいっぱい音譜

まだまだ改善することはたくさんありますがこれからどんな風に変化していくか楽しみです

今日もありがとうございました

カメラ保育園Instagramはこちら

おにぎりキッチンスタッフInstagramしあわせごはんはこちら

チョキ姉妹園神田保育園Instagramも見てね